| ■5月31日 第11回ディオワールド杯上位入賞者 | |||||||||
| 順位 | 氏名 | 犬名 | 出身 | 犬種 | 大会ポイント | ファイナルポイント | |||
| 1R | 2R | FR | Total | ||||||
| ◆午前の部ユースオープン大会 | |||||||||
| 優勝 | 石田正史 | アラン | 滋賀県 | ボーダーコリー | 41 | ||||
| 2位 | 佐藤高志 | シュリ | 滋賀県 | ボーダーコリー | 39 | ||||
| 3位 | 村井哲也 | アラン | 滋賀県 | ボーダーコリー | 38 | ||||
| ◆午前の部チャレンジ大会 | |||||||||
| 優勝 | 油利亨 | サラ | 滋賀県 | ボーダーコリー | 60 | ||||
| 2位 | 金田香織 | Shark | 滋賀県 | ボーダーコリー | 29 | ||||
| 3位 | 原田鉱次 | りおん | 滋賀県 | フラットコーテッド | 27 | ||||
| ◆午前の部レトリーブ大会 | |||||||||
| 優勝 | 油利亨 | エナ | 京都府 | ジャックラッセル | 70 | ||||
| 2位 | 小笠原孝洋 | あい | 滋賀県 | ボーダーコリー | 61 | ||||
| 3位 | 藤田義嗣 | もも | 滋賀県 | ボーダーコリー | 60 | ||||
| ◆午前の部トライアルボールドッグゲーム | |||||||||
| 優勝 | 渥美ひとみ | 毬菜 | 滋賀県 | シェルティ | 80 | ||||
| 2位 | 清水英男 | 小春 | 滋賀県 | パピヨン | 69 | ||||
| 3位 | 津田逸朗 | もも | 大阪府 | ジャックラッセル | 60 | ||||
| ◆パフォーマンスフリー | |||||||||
| 優勝 | 笠原崇司 | ELISE | 滋賀県 | ボーダーコリー | |||||
| 2位 | 金田香織 | Shark | 滋賀県 | ボーダーコリー | |||||
| 3位 | 笠原崇司 | ARIEL | 滋賀県 | ボーダーコリー | |||||
| ◆午後の部ユースオープン大会 | |||||||||
| 優勝 | 西原米一郎 | ヴィートス | 京都府 | Gシェパード | 36 | ||||
| 2位 | 油利亨 | アル | 滋賀県 | ボーダーコリー | 32 | ||||
| 3位 | 高橋達也 | モコ | 京都府 | ボーダーコリー | 30 | ||||
| ◆午後の部チャレンジ大会 | |||||||||
| 優勝 | 加藤裕喜 | COOL | 京都府 | ボーダーコリー | 55 | ||||
| 2位 | 打越義之 | メイ | 滋賀県 | ラブラドール | 45 | ||||
| 3位 | 王基順 | FAIRY | 京都府 | Gシェパード | 41 | ||||
| ◆午後の部レトリーブ大会 | |||||||||
| 優勝 | 寺本和孝 | ウラン | 京都府 | トイプードル | 72 | ||||
| 2位 | 寺本梓 | タカラ | 京都府 | ボーダーコリー | 45 | ||||
| 3位 | 後藤浩之 | バロン | 京都府 | ボーダーコリー | 42 | ||||
| ◆午後の部トライアルボールドッグゲーム | |||||||||
| 優勝 | 寺本和孝 | ウラン | 京都府 | トイプードル | 90 | ||||
| 2位 | 打越義之 | つくし | 滋賀県 | ラブラドール | 74 | ||||
| 3位 | 寺本和孝 | タカラ | 京都府 | ボーダーコリー | 69 | ||||
| ☆エントリー詳細 | |||||||||
| 京都府・滋賀県・大阪府・奈良県・兵庫県 | |||||||||
| ・・・以上 都道府県 | |||||||||