ボールを使った新競技!!

トライアルボールドッグゲーム (JFA会員/一般参加可能)

ボールだけを使用した競技。

その名称はトライアルボールドッグゲーム!!!

犬の体高、体重を考慮し3つのカテゴリーに分け、競技を行っていただきます。(各クラス共に3チームにて成立とし開催いたします)

競技に使用するボールはトライアルボールドッグゲーム公認ボールとなります。

 

クラス分け

 

オープンクラス
OP.CLASS
体高・体重などの制限なしの無差別級

 

小型スタンダード
クラス
SD.CLASS
体高40cm以下の成犬もしくは子犬

※子犬の場合は、規定体高を超えた時点で出場できなくなります。

 

スーパーミニ
クラス
SS.CLASS
体高25cm以下、もしくは、体重7kg未満の成犬もしくは子犬

※子犬の場合は、規定体高・体重を超えた時点で出場できなくなります。
※各クラスともリードの使用は可能とするが、使用する場合はリードを使用する際の規定に準じます。(下記参照)

 

体高とは、首の付け根(背側)までの高さをいいます。
ポイントエリア

 

スタート〜 7.5m未満 1 ポイント
7.5m〜15.0m未満 3 ポイント
15.0m〜22.5m未満 5 ポイント
22.5m〜30.0m未満 7 ポイント
30.0m〜37.5m未満 9 ポイント
37.5mm以上 0ポイント(場外)

 

ボールが37.5m以上を超えた場合やコートサイドから出た場合は、アウトとしノーポイントとなる。

 

 

競技ルール

 

全チームでの60秒2ラウンド制。2ラウンドの合計ポイントで上位を決定。
スタートライン上中央部分の9メートルコーン間より投げ、犬もその間からスタートする。
持ち帰りは、投げ手が故意的に触れることなく犬がボールをくわえた状態で9メートルコーン間よりスローイングエリアに四本足が全て戻ってきた段階で得点獲得とする。投げ手が故意的に触れることなく手前で犬がボールを離し転がり入る場合も9メートルコーン間であり、尚且つ9メートルコーン間よりスローイングエリアに犬の四本足が全て戻ってきた段階で得点獲得とする。9mコーン間外よりスローイングエリアへ戻った場合は、どの位置からでもかまわないので一度インフィールド(1-2ポイントゾーン)へ犬を誘導(この場合も犬の4本足全てがインフィールドへ入るように誘導する。)し、再び9mコーン間よりスローイングエリアへボールと犬の四本足全てを戻し直せば得点獲得となる。但し、例外として場外に出たボールを犬が持ち帰る場合など、入退場口を通る、もしくはスローイングエリア後方(エンド)よりスローイングエリアに戻ってきた場合のみ、9mコーン間への戻し直しの必要なく、コーン外回りままで次投有効とする。
持ち帰りに失敗した場合でも、次投を行うには一旦スローイングエリアに犬を戻さなければならない。2投目以降は、9メートルコーン間の外を回って犬がスタートしてもかまわない。
ポイント確定前に投者がボールに故意に触れた場合(手・足など問わない)ファールとみなされ得点にはならない。
競技中に糞尿行為のあった場合はその段階で失格となるが、それまでに獲得した得点は有効となる。
リードを使用する場合は、脱走や取り押さえがきかない場合のみの使用とし、ポイント確定前にリードに触れた場合は、その得点は無効となる。 犬の誘導時に、犬の体・首輪(カラー)に触れることは可能とする。但し、ノーキャッチの場合及び場外へ出たボール・リードは触っても良い。
各クラスにおける体高・体重制限は、エントリー時点で自己申告といたしますが、ご不明な方は会場にて計測機を用意していますので、ご自身で計測し、参加クラスを決定して下さい。なお、入賞順位決定後計測する場合もあります。その後、サイズオーバーがあった場合は入賞資格を失い、順位の繰り上がり処置を行います。



JFA日本フリスビードッグ協会 本部事務局
〒950-0993 新潟県新潟市上所中2丁目1番6号
TEL:025-280-1256
FAX.025-280-1257/025-281-3531

Copyright (C) 2001. Japan Frisbeedog Assosiation. All Rights Reserved
.Frisbee is a brand name and registerted trademark of WHAM-O, INC.