イス取り競争

※多数の場合は2グループに分けての競技
参加者人数により、1〜2脚少ないイスの周りを音楽が鳴り始めたら愛犬と一緒に回ります。
音楽が止まったら、愛犬に “お座り・待て”をして、競技者はイスに座ります。
MCの合図が有るまで、ワンちゃんはお座りさせて待たせままです!!
ワンちゃんが“お座り・待て”を止めた時点で、イスから離れもう一度“お座り・待て”をさせて下さい。その際、イスに座れなかった人は、空いたイスに座ることが出来ます(但し、その時は、必ず自分のワンちゃんに
“お座り・待て”をさせておかなければなりません。最後まで残ったチームが優勝です。

【注意!!】
おやつは自由に与えてもOKです!!
競技中に糞尿をした場合でも競技は継続しますが、自分の競技終了後に各自で糞尿処理をお願いします。
ノーリードは禁止です。犬同士のトラブルは飼主さんの責任の下で対処して下さい。
次の競技者はご自分の出場順の前2人目になったら速やかに指定の場所で待機をお願い致します。(競技がスムースに進む様ご協力お願いします。)
 


〒950-0993 
新潟県新潟市中央区上所中2-1-6 日本フリスビードッグ協会内
新潟INDOOR DOG TRAINING CENTER 
新潟市「犬のしつけ方学校」

Tel:025-280-1156  Fax:025-280-3531