 |
フリスビードッグは人と愛犬とが共に楽しめる“コミュニケーション・スポーツ”です。
フリスビーとちょっとしたスペースさえあれば、気軽に始められるのもフリスビードッグの魅力。
愛犬との気軽なコミュニケーションから、本格的な競技まで、犬種を問わず楽しめます。 |
|
 |
 |
決められた時間内に犬がフリスビーを何回どのような状態でキャッチできるかを競います。
一投毎にポイント制で採点、時間内で合計得点の多いチームが上位となります。
ポイントは人がフリスビーを投げた地点と犬がキャッチした地点との距離が長い方が高くなります。また、犬が完全にジャンプしてキャッチする事が出来ると、更に高いポイントが得られます。
|
★上級者向け
・公式シリーズ選手権
(JFAメンバーのみ参加可能)
・公式クイーンズ選手権
(女性のみ)
・公式オープン選手権
・公式レディース選手権
(女性のみ)
・公式小型選手権
(小型犬のみ)
・スモールドッグカップ
(小型犬のみ)
・公式トーナメント選手権
・ワンラウンドマッチゲーム
★中~上級者向け
・ユースオープン
・シニアドッグ大会
(7歳以上の犬のみ)
・ペア大会
(女性/男性、女性/女性、
小学生以下/大人・二人一組)
★ビギナー向け
・チャレンジ大会
・小型犬大会
・こども大会
・レトリーブ大会
※ボール使用可能
|
 |
フリスビーを音楽に合わせて自由に投げ、フリスビーをキャッチする犬と人の演技の美しさを競います。
技の成功率、難易度、ショーマンシップ、ジャンプの優劣で審査し、ディスタンス競技とは一味違う華やかさが見ものです。
★上級者向け
・フリーフライトD-1MAX
★初心者向け
・トス&スローゲーム |