2023-2024フリーフライト申請書
update:2022/11/21|新着情報

◎ルール変更点

  • トリックを行わなかった場合の「-2」評価を廃止
    ※提出されたルーティーンと著しく相違がある場合は、ショーマンシップ項目の採点にて相応の評価を行うことといたします。
  • 各トリックの配点を改定
    (改定前)7・3・1 ⇒ (改定後)7・4・2・1
    (改定前)5・3・1 ⇒ (改定後)5・4・2・1
    (改定前) 3.1 ⇒ (改定後) 3・2・1
    ※3・2・1配点は改定無し
  • ショーマンシップ項目を3段階から5段階に改定
    パフォーマンス
    (改定前)7・3・1 ⇒ (改定後)7・5・3・2・1
    ルーティーン
    (改定前)7・3・1 ⇒ (改定後)7・5・3・2・1
    プレーヤーファッション
    (改定前)5・3・1 ⇒ (改定後)5・4・3・2・1
    ミュージック
    (改定前)5・3・1 ⇒ (改定後)5・4・3・2・1

JAPAN FINAL2022-2023参加基準…5大会以上
ダブルヘッダーは行いません。
事前申込のみとなります(当日エントリー不可)
JFAが配布、販売したフリスビー又はJFA公認ディスク(Hyperディスク可)5枚以上7枚まで使用可能
ルーティーンの事前申請が必須となります。
通常のWEB(D-1MAXを選択してください。)又はFAXでのエントリーに加え、ルーティーン内容の申請が必要となります。
申請は出場する週の火曜日 1500までに行ってください。

申込フォーム(スプレッドシート方式)ダウンロードは こちら
→ アップロード先は こちら
①スプレッドシートをダウンロード(4sheetありますのでご注意ください。) ②入力 ③保存 ④アップロードの手順でお申込みください。
※使用音楽はこちらに送信してください。

送信は出場する週の火曜日 1500までに行ってください。


【スプレッドシート(表計算ソフト)以外のお申込みについて】
FAX用シートは こちら FAX:025-280-1257
スプレッドシート/FAX以外は こちら

※使用音楽はこちらに送信してください。

送信は出場する週の火曜日 1500までに行ってください


極力スプレッドシート方式でお申込みいただきますようご協力お願いいたします。
ルーティーンに変更がない場合は、申請は一度で構いません。変更がある場合のみ、再度申請してください。
但し、提出は出場される大会の週の火曜日 1500厳守
初回もしくは変更がある場合は、使用音楽をアップロードしてください。

※使用音楽はこちらに送信してください。

送信は出場する週の火曜日 1500までに行ってください


1st ショートプログラムステージ
75秒~90秒での演技
ジャッジ1名により採点
テクニカル項目より5種以上を選択し、演技を構成してください。
各トリックに配点されたポイント(下記表参照)で採点。(項目以外のトリックを行った場合は採点対象外。)
ショーマンシップ項目⑴・⑵を採点

2nd パフォーマンスプログラムステージ
100秒~120秒での演技
ジャッジ1名+ファン投票1名にて採点(2名で採点)
テクニカル項目及びそれ以外のトリックで自由演技
テクニカル項目については下記表の配点に沿って採点、それ以外は⒂を適用し採点
ショーマンシップ項目⑴〜⑷を採点



ルーティーン提出方法
パソコン又はスマートフォン、タブレットでスプレッドシート(Excel、Googleスプレッドシート、Numbers等の表計算ソフト)で作成してください。申請書はダウンロードしてからご使用ください。
申請書は こちら
申請書は4sheetあります。3sheet目・4sheet目に入力してください。⒂その他のトリックを入力は「ルーティーン提出方法」sheetに入力欄があります。
【入力方法】
入力が必要なのは、黄色の箇所となります。 T No列に上記表又はスプレッドシート【規定】を参考に1~14又は15を入力すると、トリック及び評価が自動入力されます。
氏名・犬名・日付・会場名をそれぞれ入力してください。
2ndで⒂がある方は下記の表に入力して合わせて送付してください。
R №には2nd用シートのT№を記入してください。

(例)RT№2のT№15は「バタフライ」
①2ndパーフォーマンスプログラム用紙のRT№2所のT№を15と記入。
②上記シートR№には「2」 トリック名は「バタフライ」と記入