月曜日が事前エントリー受付締切です!!
update:2023/12/08|新着情報

※お申込みにあたり、併せて必ずこちらもご確認ください。  
 
1211日(1330  
J-CUP IN 山梨南アルプス  
J-CUP IN 三重鈴鹿深谷公園  
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 

今週の大会は ↓
update:2023/12/07|新着情報

大会結果 ←エントリーの順番はこちらからご確認いただけます。
※フューチャーフォン(ガラケー)非対応になりました。ご了承ください。

※内容公開は大会前日の午後からとなります。尚、締切日時以降のキャンセルは、一旦お名前が掲載されます。開催日当日に削除となります。

キャンセル特別措置最終受付 126日( 1600
▶▶▶キャンセル・エントリーの変更については こちら


MAP ▶▶▶

WEATHER ▶▶▶

PROGRAM ▶▶▶

ENTRY ▶▶▶ 今回は予約制となります。ご予約はこちらから

土曜朝の設営となりますので、本部コート設営、設営、荷物の搬出入に支障の無いよう受付時間に合わせてのご来場にご協力ください。


MAP ▶▶▶

WEATHER ▶▶▶

PROGRAM ▶▶▶

PARKING ▶▶▶ 12/9(土)は午後1200分前後~、
12/10(日)は午前745分頃~、誘導開始予定です。


車の移動については、必ず本部スタッフ(真島)の指示に従っていただきます。
両日とも本部車両が到着し設営及び荷物の搬出入の目途がたちましたら、本部スタッフ(真島)が誘導致しますので、それまで駐車場にて待機となります。それ以前に荷物を搬出入される場合は駐車場から台車等を用いて行ってください。
本部誘導以外での進入は厳禁です。本部の指示以外で会場に進入したお車は、一旦駐車所へ移動していただいてから、再度、誘導となります。誘導終了後は会場への入場はできません。
混乱を避ける為にも、早めのご来場はお控えください。
尚、会場駐車場にて車中泊をされる場合も、本部スタッフ(真島)の指示があるまで会場へお車は動かさないでください。
一方通行となりますので、移動の際は十分ご注意ください。


ENTRY ▶▶▶

土曜の設営となりますので、本部コート設営、設営、荷物の搬出入に支障の無いよう受付時間に合わせてのご来場にご協力ください。

SKYDOGクーポンカード絶賛発売中!!
update:2023/12/06|新着情報


お申込みはこちらから
【WEB】 【FAX】
※どちらかをプリントアウトして
025-280-1257までFAX送信してください。
送信後お電話で送信確認を行ってください。

受付締切:2024年122日(月)

ご入金確認後の発券となります。また、高額になりますので大会会場でのお支払いは原則受付できません。ご了承ください。
希望受取会場に特に記載がなければお振込み確認後、準備が整い次第直近での会場でのお渡しとなります。(入金確認、発行には多少の時間を頂戴いたしますので、受取希望会場開催週の火曜日までにお申込み・お振込みを完了してください。
JFAMEMBER限定販売となります。入会については こちら

山梨南アルプス・三重鈴鹿深谷公園臨時WEBエントリーページ
update:|新着情報

先日の協会サーバー変更に伴い、現在WEBエントリー及びショッピングが停止しておりますが、現システムが新しいサーバーに対応しきれず、全面改修が必要なことが判明いたしました。
当面WEBエントリーについては以下のサイトにて運用してまいります。
従いまして、JFA-LIFEカードのお支払いは暫くご利用いただけません。JFA-LIFEマスターカードでのお支払いをご利用の皆様には、郵便振替をご利用いただきますようお願いいたします。
WEBショッピングにつきましては、お急ぎの方はお電話にて承ります。
ご不便をお掛け致しますが何卒ご了承くださいますようお願いいたします。

熊本菊池当日エントリーは限定10チームとなります。
update:2023/12/05|新着情報

12/9(土)・10(日)熊本菊池大会は日照時間等を鑑み、
両日共に当日エントリー限定10チーム、予約制とさせていただきます。

 
両日共に限定数に達した時点で予約受付終了、予約チーム以外の会場での受付は致しませんんでご注意ください。

 
※尚、会場にて誓約書及び大会申込書を改めてご記入の上、受付時に通常料金(当日エントリー料金)をお支払いください。
 
ご予約をご希望の方はお電話または下記申込フォームよりお申込みください。
TEL:025-280-1256(受付時間:午前900分~午後5時00分)


申込フォーム:

JFA東京主催フリスビードッグ初心者講習会&練習会
update:|新着情報


今回の参加につきましては、必ず注意事項をご確認の上お申込みください。

※詳細については

JFA東京ホームページ初投げページをご確認ください。

【お申込みはこちらから】
※お申込みについてはこちらも併せてご確認ください。
事前申込締切:12日(火) WEB:2300分 / FAX:1200
WEBエントリーでの事前申込にご協力ください。

※その他詳細につきましては、JFA東京ホームページ又はFACEBOOKでご確認ください。ご不明な点につきましてはJFA東京までメールにてご確認ください。(本部ではお答えできません。ご了承ください。)

WEBエントリー及びショッピングについて
update:2023/11/22|新着情報

先日の協会サーバー変更に伴い、現在WEBエントリー及びショッピングが停止しておりますが、現システムが新しいサーバーに対応しきれず、全面改修が必要なことが判明いたしました。
 
当面WEBエントリーについては現在使用中のサイトにて運用してまいります。
従いまして、JFA-LIFEカードのお支払いは暫くご利用いただけません。JFA-LIFEマスターカードでのお支払いをご利用の皆様には、郵便振替をご利用いただきますようお願いいたします。
WEBショッピングにつきましては、お急ぎの方はお電話にて承ります。
 
ご不便をお掛け致しますが何卒ご了承くださいますようお願いいたします。

JAPAN FINAL 2024 IN 九州大牟田
update:2023/11/08|新着情報

 開 催 日 2024412日(金)・13日(土)・14(日)
会    場 福岡県大牟田市岬町1-3「諏訪公園」

後    援 大牟田市 / 大牟田観光協会 他
協    賛 末広建設株式会社 / 株式会社隆勢 / ドッグフェス わんだふる / コーアテクノ株式会社 /  i+Land nagasak  / 有限会社ブルーグラス旨乃蔵 / 株式会社MANY / Molto Felice / 

同時開催 4/13(土)・14(日)
大牟田食のフェスティバル
(大牟田食堂組合)
※詳細は決定次第順次ご案内いたします。

【日程】
412日(金)
(午後から予定)
・JAPAN FINAL2024記念大会
・フリスビードッグ教室
・アトラクション(ミニゲーム等現在調整中)

413日(土) ・JAPAN FINAL2024記念大会他調整中
・JAPAN FINAL2024表彰式典

※競技終了後会場にて開催予定(雨天時:イオンモール大牟田内)


414日(日) ・グランドチャンピオンシップ他調整中

【ノミネート】
グランドチャンピオンシップ 58チーム
(第1ノミネート50チーム / 第2ノミネート7チーム / ユースオープン優勝チーム 1チーム)

レデイースチャンピオンシップ 35チーム

スモールドッグチャンピオンシップ 20チーム

フリーフライトチャンピオンシップ 10チーム

ユースオープンチャンピオンシップ 35チーム

シニアドッグの部チャンピオン決定戦

ペアの部チャンピオン決定戦

2023-2024年度ルール 改定/追記事項
update:2023/05/25|新着情報

●ディスタンス競技変更点

【廃止】
公式戦においてのタイムアウトルールを以下の通りとします。
競技時間終了後、犬は速やかにスタートラインまで戻らなければならない。その際、犬がスタートライン戻る意志のない行動、戻る途中での停止、脱走や係留不可能な状況になった場合、ジャッジ判断において30秒のタイマーカウントダウンを行います。30秒を経過してもポイント確定、犬を確保できない場合は最終キャッチを無効といたします。
最終スローがノーキャッチだった場合でも、30秒のタイマーカウントダウンを行います。このとき、30秒以内に犬を確保できなかった場合は直近のポイントが剥奪となります。

【改定】2023-2024シーズンではこちらのルールに戻します。
●タイムアウト
・競技時間終了後(終了時点でフリスビーが手から離れいる場合は最終キャッチ後)、犬は速やかにスタートラインまで戻らなければならない。その際、犬がスタートライン戻る意志のない行動や、戻る途中での停止があった場合、ジャッジの10カウントが入る。ジャッジの10カウント以内に戻る意思がなく、ポイント獲得エリア内に入らなければ、競技打切とし、最終キャッチは無効となる。なお、カウント開始後に戻る意思があった場合は、カウントを一旦中断するが、再度戻る意思が見られない場合は、カウントを中断した時点から、継続してカウントを行なう。


●フリーフライトルール改正

  • 変更の詳細・申請書については こちら

●ジャパンファイナル ノミネート基準

  • 後日掲載いたします。

●キャンセル特別措置受付時間変更

  • 17時00分 → 16時00分に変更いたします。

目印になるものを!!
update:2022/12/16|新着情報

大会中テント(タープ)を設置する際は、必ずペグ(杭)の抜き忘れの無いよう、目印になるものを付けてからご使用ください。
特に悪天候時は埋もれてしまう可能性がございます。
設置前に使用したペグ(杭)の本数を数え、お帰りの際にすべてを回収したことをご確認の上ご退出ください。

抜き忘れは、管理者の方に大変なご迷惑をおかけいたします。
芝刈り機などを傷める原因となりますので、ご協力お願いいたします。